2016年3月6日日曜日

Bluetoothキーボード Logicool K380

Bluetooth接続の外付けキーボード、Logicool ロジクール K380 Bluetooth マルチデバイス キーボード (マルチOS: Windows, Mac, iOS, Android, Chrome OS 対応) ブラック K380BKを購入。Kindle Fire HDX 8.9や、Androidスマートフォンで使うことを考えていた。

結論から言うと、スマートフォンでは全く問題なく使うことができる。ただし、「日本語106/109キーボードレイアウト」というアプリをインストールし,日本語入力を「Google日本語入力」に変更する必要があった(ATOKを使っていたが、ATOKではどうしてもキートップの刻印と入力される文字を一致させることができなかった)。

一方のKindleでは、Google日本語入力が使えないこともあり、キートップの刻印と入力される文字が一部で食い違ってしまう状況が解消できていない。

また、Kindle上のアプリでは(例えばTwitter公式クライアントやEvernoteなど)では、シフト+スペースでのIME切り替えが必ずしもうまく行かない。単に無視されてしまうことがおおい。Silkブラウザのオムニボックス(URLや検索語句の入力欄)ではIME切り替えが常にうまく行くので、そこで日本語入力モードにしてから、Alt+Tabでアプリを切り替える、というのが、今のところの「コツ」である。

なんとなく、昔のX Window System上のアプリケーションにKinput2などで日本語入力をする方法を思い出す。

キーボードそのものとしては,案じていたより違和感がない.3つの機器とのペアリングができて,3つのファンクションキーが対応するスイッチになる.(写真はイメージです)


2016年1月14日木曜日

2016年

松の内も明けて一週間になりますが,遅ればせながら新年のご挨拶を申し上げます.皆様のご多幸を祈念いたします.

さてこのblogも昨年は更新頻度が落ち大いに反省するところであります. 今年の目標(の1つ)に,もう少しこちらに投稿することを掲げたいと思います.おっと,このblogの昨年同時期の投稿を確認するのはご無用に願います.

昨年は動画配信・サブスクリプション型(定額配信)のサービスが広く使われるようになった年だったように思います.我が家ではまずHuluを導入,子供らがはやりのアニメを観たり,大人が懐かしアニメを徒然に観たり,使いでのあるサービスと思いました.

その後,AmazonがAmazon Primeのサービスの一つとしてPrime Videoを開始.また,音楽の定額配信サービスとして,GoogleはGoole Play Music,AmazonがPrime Musicを開始しています.

Amazon Prime Videoの開始と同時期に,「Fire TV Stickを導入.Chromecast同様,テレビのHDMI端子に接続し,WiFiでインターネットに接続してコンテンツを楽しむものです.Chromecastよりも処理能力が高いせいか,反応がよく,また配信が途切れることに気が散らされることもほとんどどない.おすすめのガジェットです.

また,Google Musicについては,月額980円でさまざまなジャンルの音楽を楽しむことができ,大いに活用しているところです.

例えば,村上春樹「 ラオスにいったい何があるというんですか? 紀行文集 電子特別版 (文春e-book)」は,紀行文集ではありますが,また音楽に関する言及が多々あります.そういった音楽を,自分が音源を持っていようが持っていまいが,いつもの様に検索し,大抵の場合探し当てることができ,聴くことができるのです.古いジャズのLPや,ニューヨークで活躍する男性ジャズボーカルや,シベリウスを.